メモ

WordPressで記事にGoogleマップを埋め込む方法

更新日:

 

ブログでは割と使う「グーグルマップの埋め込み」ですが、たまーーにど忘れして「あれ・・・どうやるんだっけ・・・」となってしまうことが(汗)

 

そんな時用にメモとして残します

 

プラグインを使った方法もあるみたいですが、ここでは直接埋め込みコードを使ってブログに挿入する方法を使います

 

縮尺やら表示位置やらを実際に確認して埋め込むことができるので、私はこの方法を使っています

 

なんかプラグイン入れるのもめんどうですし・・・

 

 

Googleマップから地図コードを取得

 

まずGoogleマップにて、埋め込み用の地図コードを取得します

 

埋め込みたい住所や場所を検索して表示させます

 

そして縮尺と表示位置を調整して、決まったら画面左の共有ボタンをクリックします

 

 

 

下のような画面になりますので、「地図を埋め込む」タブをクリックします

 

 

 

挿入先の投稿で表示させたい地図サイズを選択(デフォルトは中です)

 

「HTMLをコピー」をクリックして、地図コードをコピーします

 

 

これで準備は完了です

 

 

投稿にグーグルマップを挿入

 

取得した地図コードを使って、ブログに地図を埋め込みます

 

投稿したいブログを開いて、地図を埋め込みたい位置へカーソルを移動します

 

右上の「テキスト」タブをクリックすると、地図を埋め込みたい位置に既にカーソルが移動してますので、先程取得した地図コードを貼り付けて完了です!

 

貼り付けの際は、ショートカットキー(Ctrl+V)を使うと便利です

 

 

 

再度、右上の「ビジュアル」タブをクリックすると埋め込んだ地図が表示されているはずです

 







-メモ

Copyright© IBAGURU.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.