普段は非常に便利なのですが、メール転送をしている場合、迷惑メールに振り分けられてしまうと自動転送されないため対策を講じようと思いました。
対策方法はいくつかあるようですが、アスタリスクを使わずシンプルに"@"のみを使ってフィルタを作成しました。
Gmail画面右上の【歯車】をクリック
そしてプルダウンメニューから【設定】をクリック
上の方にメニュータブがたくさんでてくるので、そのなかから
【フィルタとブロック中のアドレス】をクリック
下の方にある、【新しいフィルタを作成】をクリック
確認画面が出てきますので、「OK」をクリックしてこのまま進みます。
下のような画面が出てきますので、
【含む】の欄に【@】を入力して、
右下の方にある【この検索条件でフィルタを作成>>】をクリック
すると下の画面にいきます。
【迷惑メールにしない】のチェックボックスをオンにして、
下の【フィルタを作成】をクリックして完了です!
ちなみに、通常Gmailではひとつのメールアドレスにしか転送できませんが、
上と同様のフィルタを利用して、複数のアドレス宛にメールを転送することも可能です。