茨城にはレトロな電車が走っています
正式名称「鹿島臨海鉄道大洗鹿島線」
その名の通り、茨城県の東側、太平洋沿いを水戸駅~鹿島神宮駅まで走っている1~3両編成のローカル線です
鹿島臨海鉄道株式会社公式HPより
そして動力はディーゼル
夏は車両の窓を開けて走っていたりするんですが、排気ガスが車内に入ってくることも
大洗が舞台のアニメ「ガールズ&パンツァー」が描かれた車両なんかもあります
そして注目はコレ
↓整理券を発行する機械
↓精算機??
私が乗ったときは使っている気配はありませんでしたが、こういうのも残っているってレアなんじゃないでしょうか
新しいのも快適でいいんですが、懐かしさを感じることができる車両も価値があるんじゃないかと思っています
これからも地域住民の足として頑張って欲しいと思います
そしてこの鹿島臨海鉄道大洗鹿島線には「カシマスタジアム駅」というアントラーズの試合がある日のみ停まる幻?の駅もあります
↓カシマスタジアム駅から
鹿島臨海鉄道株式会社公式HP