ロックフェスって何を持っていけばいいんだろう?
これは私も最初非常に迷いました。
いろんなサイトを見たり、経験者の友達に聞いたり。
そんななかから、これは役に立った!というアイテムを紹介したいと思います。
テント
当日は朝から参戦!という方が多いと思います。
そんななか、日よけになり、かつ横になって休める。これが最高です。
ひたちなかのロックインジャパンでは、フードを提供する飲食店が多数ありますが、休憩するベンチなどが少ないです。
そんなとき、買ってきたフードをテントで休憩しながら食べることができます。
ロックインジャパンでは、3m×3mの制限があります。
http://rijfes.jp/2018/guideline
おすすめテント
コールマンサンシェード、ワンタッチテント、ポップアップテントなど簡単に設置できるもの。
冷却スプレー(おすすめ!)
2018年は特に暑かったので試しに使ってみました。
結果は超おすすめです!
服の上からふきかけるだけでひんやり感がしばらく続き、汗臭さも抑えてくれます。
↓私が使ってみたのはコチラです
ペットボトルホルダー
冷たいペットボトルをカバンに入れると、水滴でカバンの中が濡れてしまいます。
カバンの他にこれを持っている人も多くいました。
ペットボトルがスッポリ入るタイプと引っ掛けるタイプ。
引っ掛けるタイプを使っている人が多いかな~という印象ですが、
スッポリ入るタイプのほうが使い勝手は良いと思います。
ちなみに、カラビナ型(引っ掛けるタイプ)は100均で売っていました
日焼け止め
炎天下、ほとんど屋根がない場所なので必須です。
クーラーボックス
2リットルのペットボトル水を1本凍らせて入れておけば、最後まで保ってくれます。
市販の保冷剤より断然おすすめです。
折りたためるタイプのクーラーボックスなら、帰りは中身を空にすればかさばりませんし、
会場で買ったグッズや小さいカバンを入れたりすれば荷物も減ります。
会場でもポカリスエットなど各種飲み物は売っていますので、ちょっと高いですが随時買ってもいいとおもいます。
熱中症には十分に気をつけてください。
服装
Tシャツとタオルは会場で売っているものを買って使います。特に持っていきません。
半ズボンと、運動靴、あと帽子はあったほうがいいです。
バッグ等
ポーチやボディバッグなど、小さめのものがおすすめです。
貴重品とペットボトル1本が入るものがあれば十分です。
デオドラントスプレー、ボディシート
炎天下、非常に汗をかくので男女問わず、あると自分にも周りにもやさしい(笑)。
移動が電車なのか車なのかで荷物の量も変わってくるとおもいますが、
大体こんなところです。